再建築不可・借地権・底地・旗竿地の買取査定は大山地所

共有持分のみの売買

共有持分とは

複数の所有者で共有する不動産のことを「共有持分」といいます。
不動産購入時に、夫婦または親子で購入した場合や相続した不動産が複数の権利者で相続した場合に共有持分として登記されます。
弊社では、その「共有持分」の買取を行っております。
共有持分に特化した、経験豊富な専門スタッフよる査定を行っておりご売却の事情など、細かくヒアリングをさせていただき最適な売却方法をご提案いたします。

下記にないご質問・お問い合わせがございましたら、お気軽にお電話(03-6915-1141)もしくはお問い合わせフォームよりご相談ください。
共有者に知られず、所有している持分を現金化できますか?

可能です。

ご相談後、即現金化も出来ますのでお気軽にご相談ください。

賃借人が住んでいるアパートの共有持分のみは売却可能でしょうか?また、売却の際に賃借人には売却を知らせる必要はありますか?

賃借人のいるアパートの共有持分も弊社で買取可能です。売却に際し、賃借人にお知らせする必要はありませんが賃料の受け取りがある場合は賃借人または、管理会社へお知らせいただく必要があります。

共有者とトラブルになっており、裁判中ですがお取り扱いは可能でしょうか?

裁判中の案件や、トラブルになっている案件でも買取可能です。

即現金化は難しい場合もありますがご相談ください。